GoPro HERO5【ゴープロ ヒーロー5】の使い方



tamaploの旅に革命が起きました。、
このようなものは初めて購入したので、、、

どんっ



からの、どんっ




ふはははっ


もうね。

外出するのが楽しくなっちゃうよ。

時間さえあれば
理由作って使いたくなる代物。



【GOPRO HERO5 】


GOPROの2016モデルになります。

3年前くらいからCCDカメラはずーっと欲しかったんですけど後回し後回ししてたら買えず、
買わずに時は経ち。笑




いつの間にかHERO5までなってました。
iPhoneでいう4s辺りから7へ変わるくらいの時の経過。(適当)


それくらい進化してます。
過去のモデルは全く使った事ないですが、スペックを過去のモデルと比較するだけで、
素人目でも気づく点がいくつもあるくらいですから。


そんな点と、実際に使用してみたお話しようかなっ。


まずは過去モデルとの比較で誰でも分かる所&気になる機能。

・タッチディスプレイ。

・本体カバー無しで10m防水仕様

・手振れ防止機能

・ボイスコントロール機能

・Wi-Fi&Bluetooth接続機能


ざっくりはこんな感じが気になるポイント。

タッチディスプレイもなかなかサクサク動きますっ



撮影に関すると
4k(約890万画素数)ビデオ、12MP(約1200万画素数)写真だったり。
動画サイトの1080Pは約200万画素数です。

写真はシングル、バースト撮影(連写)、タイムラプス(早送り的なあれw)、夜景モード。
バースト(連写)は最高30枚/1秒撮影可能。

一眼レフなくても軽い夜景なら撮影できちゃいます。

バッテリーは1220mlAh
大体iPhone7の三分の一くらいの容量です。

動画撮影はフル充電からだと一度で2時間半ほど撮影できます。
このコンパクトさでこれだけできれば文句言えませんね。
動画撮影しながらバッテリー充電は機能的には可能です。


が、しかしハウジングを付けてるので
バッテリーケーブルは接続出来ないんですよね笑
なので長時間使用やGOPRO一つで写真撮影に動画撮影まで全て任せちゃうと
スペアバッテリー&スペアSDカードは必須。


それと注意したいのは


過去モデルのバッテリーは併用できないみたいです!!

※HERO4(シルバー&ブラックエディション)、HERO3、etc...



文字をにして伝えますね!w

因みにSDカードはmicroSDです。

おすすめの容量は32GB or 64GB

32GBだと動画は2時間と少しくらい
写真と動画撮ってたら以外にも
容量無くなってた。なんてことも。、笑

写真がメインなら32GB

動画も写真もって方なら64GB〜
かと。


ちなみに自分の使用してるSDは

サンディスクのエクストリームと

ウルトラシリーズになります。


80〜90M/S(秒)のデータ送信速度。


動画はやはり時間かかりますので
こまめにアップしとくのがベストかと。撮り貯めて一気に送信したら
GOPRO&iPhoneが熱持ちます。笑
別に壊れるまではならないけどねっ

安心して使えるものだけご紹介しますね。⇓












手振れ防止機能
自転車でよく使う自分からするととってもありがたいです。
実際に何度も自転車に取り付けて撮影してますが動画確認しても
そこまで気になりません。
それと気になる『風切り音。』

これも軽減してくれる作りになってるんです。

【気になる広角レンズ】

iPhoneや普通のカメラでは
撮れない少し写真が丸っぽく写ってるけど景色が広くなってる写真。

GOPROの視野角設定ですが

[ superview  広角 中間 リニア 狭角 ] 


の設定ができます。


視野角の設定は動画や写真などの設定により
選択できる視野角が変わってきますので自分もすべて把握し切れてません、、、w


ただ現状分かったことは  


解像度4k   
30or24fps
視野角superview

だとiPhoneにデータが送れないってこと。


映像やデータに関してはまだ全然なので。。

使いながら調べながらやっていこうかと~


とりあえず!

【視野角比較】

写真モードにて。

・広角⇓


・リニア⇓


・中間⇓


・狭角⇓


GOPROと被写体との間隔⇓






撮影してても魚眼or広角とは凄いなと。。


被写体から距離1m離したほどなのに。

同条件にて撮影比較iPhone&GOPRO(広角設定)








言わずとも左がiPhoneで右がGOPROです。

これだけ視野角に差がでるんです(笑)



差は歴然って感じですよね。


iPhoneのレンズに取り付けて広角に写真を撮れるオプションで
クリップレンズってあります。安価なものは自分も試してみました。

撮影するとクリップレンズの淵が写り込んじゃったりねっ(笑)


コスト相応のクオリティだと。

やっぱり最後におすすめしたいのは
Anker製品。。。(笑)


ほんとにコストパフォーマンスいいです!
急速充電なのでちょー助かりますっ
最近また出力が大きいモデル出てきて気になってます。





「どんだけやねん」 (笑)

















コメント

人気の投稿