日本一周した自転車紹介



どうも。


tamaploです。



今回は日本一周に使用した自転車のご紹介。


あんまりメーカーやスペックなんかを
細かく書いてる日本一周者見かけない気がするので(勝手な思い込み)(・∀・)


これから日本一周する方の何か役に立てばと。





う、どんっ。


MERIDA BIG NINE 500


Big.Nine 500



日本一周で使用した2014年モデルです。現在(2016カタログではこのグレードはBIGNINEシリーズからは消えちゃってますが。( ´_ゝ`)

29er(29インチ)です。


メリットは何と言っても
ホイールサイズの大きさ!

通常のランドナーは26in
ロードバイクだと700c(約28in)です。それと比較すれば自分の29erはホイール経が3in(約10㎝)大きいので一踏みした際に進む距離が圧倒的に長いんです。その分長い距離走れます。

そして、mtbなのでオフロードも走れるうえ、ロードバイクやランドナーよりコンポーネント(パーツ)の耐久性があることが魅力です。

日本一周で実際6100㎞走破して起こったトラブルはリアスポーク一本折れた事とパンクが一度。


デメリットと言えば丈夫さ故の車重とタイヤの入手。



自分の場合ですと29erタイヤはあまり普及してないので手に入れるのに一苦労。27.5とかならまだなんとかなるかな。国内なら29erでも全然大丈夫だと思います。海外は、、笑

で、

実際にロードバイクにリアキャリア付けて自分とほぼ同じ荷物内容の物を持ってみましたが。


マジで軽かった。笑

軽い分、体力消費が軽減するので
進む距離も伸びますしね。


しかし、その反面、メンテナンスとメカトラブルも。。もともとロードバイク自体、ダボ穴はあれど10kg近い積載に対応してる車種なんて少ないと思います。笑

なのでメカトラブルなんかで立ち止まるタイムロスもしばしば。ロードはタイヤの空気も高圧のため空気圧チェックもこまめにしないと積載重量が凄いのでリム打ちが怖いです。



自分は空気圧確認したの
5回あったかな?笑( ´_ゝ`)


なので自転車遠征は自分の体格、体力にあった物を。
頑なに旅はランドナーで無くても全然大丈夫なんです。
1万くらいのママチャリでしてる人いるしね。笑




それと、購入当時から
パーツの変更などした部分のご紹介。


・クランク Deore

・ホイールリムSunringleinferno27(サンリングル インフェルノ27)

・ハブ(前後)DeoreXT


あとはほとんど完成車のパーツのままです。きっと。

タイヤはだいぶ変わりましたが。

ブレーキローターも
フロントは交換してDeoreXTだったはず。

それから数ヶ月かけて、
旅、ツーリング仕様に換装
させたわけです。


ライトはキャットアイのもの。

ヘッドライトテールライト共に。

サイクルコンピュータは
ガーミンedge510J

スタンドは無し!笑

リアキャリア、ダウンチューブのボトルケージ、
フロントマッドガードはトピークの物を。


キャリアは
ディスクブレーキ用とVブレーキ用あるので購入する際はお気をつけて。


しかし、問題点もしばしば。

マウンテンバイクなんで
フロントフォークはサスペンション。

ダボ穴も無くてランドナーみたいに
フロントキャリアつけられない。


つけられないことは無いんですが
ほぼ無理に近い。

なのでリアキャリアのみ。

トップチューブバックは
ロスホイール(amazonで安く売ってる)使用。

リアのサイドバックは
OSTRICH(オーストリッチ)パニアバック特大


名前に少しセンスを感じますが。、


もう少しカッコいい名前あったろ?
的な個人的な意見。笑


けど、やっぱりこの積載だけで済んだのは夏場だったから。
冬になると衣類が増えるので必ずフロントキャリアに
サイドバックが必要になってくると思います。

ダボ穴いっぱい
フルリジットmtbが頭によぎった。


ワールドツーリングなら
26inクロモリかな、って思います。


リジットに少し太めのタイヤ履かせればいい感じで走れそう。


なんてね。




「アンコールワット」の画像検索結果



mtbでカンボジア走りたいっ。
アンコールワット見るのは前々からあこがれてますので。




ん、


え??(・∀・)


でわっ

コメント

人気の投稿